如懿伝 41話・42話・43話・44話・45話 あらすじと感想

如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃

如懿伝 41話・42話・43話・44話・45話 あらすじと感想

第41話 あらすじと感想

dim-sumさん

第41話 疑心暗鬼

皇帝は、海蘭愉妃の仕掛けに嵌り、前皇后のために泣かない第一、第三皇子に対し親不孝者と激怒し、皇太子にしないと言いました。中国では、今でも葬儀で泣き女を雇い盛大に泣く地方もあるそうです。

そして蘇氏純貴妃は、2人の皇子が叱られる中、自分が産んだ息子だけを庇い、皇帝の怒りを買います。これで次期皇后の目はない、と周囲は手のひら返し。

金氏嘉妃は自分の産んだ皇子が褒められ、皇太子になれると得意になっています。

そして如懿は、2人の皇子の振舞いに、海蘭が関わっていると疑いだします。如懿は関与した海蘭を責めますが、後宮で生き残るためには必要と逆に如懿を諭します。海蘭、大人になったなあ…

如懿の侍女惢心は、江医師との交際を深めているようです。それを李太監も見てしまいました。惢心は李太監に自分も子供を産みたいと言い、さりげなく李太監の好意を拒みます。優しく芯が強い娘です。

一方衛嬿婉は皇帝からの声が掛からず、相変わらず金氏から虐められています。権力の為子供が欲しいと切望する彼女、とんでもないことを考えそうです。

第42話 あらすじと感想

dim-sumさん

第42話 窮余の一策

皇太后は、皇帝が皇子たちを罰するよう画策したのは如懿だと疑っているようですね。そしておばを持ち出し如懿を牽制。冷宮ではおばの亡霊に父の死の件で罵られ、出世して一族を繁栄させろと言われ辛い思いをした如懿、板挟みです。

海蘭は皇子たちの件を如懿に自白し、如懿も二度としないよう諭して仲直り。この2人だけは親しいままで居て欲しいです。

皇帝は皇太后が勧める純貴妃の立后を拒否し、如懿を妃嬪の中の最上位に着けるなど妃嬪たちの冊封を行いました。皇太后が子供を産んだ妃を押す中、子供がいないから如懿の方が皇后に相応しいという皇帝。何だかなあ…

一方、悪いことを考えているだろうと思った衛嬿婉、進忠に唆されて凌侍衛との間に子供を授かろうとするとは!如何に権力のためと言え、この娘は大丈夫か、貞操観念無いのか?と驚きました。巻き込まれた凌侍衛も気の毒です。

そして臨月を迎えた金氏嘉貴妃は、恋しい韓国の皇子が清に来ると聞き、喜んでいます。実は清朝皇帝は皇子が妻を自殺させたと咎めようとしているのですが、金氏はそれを知りません、見ものです。

第43話 感想

dim-sumさん

第43話 翊坤宮の刺客

戦勝祈願のため呼ばれた高僧・安吉大師のことを、後宮の女性たちは皆憧れのまなざしで見ています。このお坊さん、色白でやせ型、中世的なタイプです。

この大師が祈る安華殿には、後宮で一番位が高い皇貴妃の如懿が世話係として通っています。これを利用し如懿を陥れようと、金氏嘉貴妃は考えます。そして躓いた如懿に手を貸した大師を見た皇帝が不快な表情を浮かべるのを見て、作戦を立てました。

大師と如懿が侍女惢心を介して手紙や数珠をやり取りしていると、大師を慕う侍女を脅し、証言させたのです。

皇帝は、結婚前からずっと優しい言葉をかけ続け、冷宮に入れてまで守ろうとした如懿を、信じられないのでしょうか。大師の手を取ったから?それなのに前皇后から悪事の片棒を担いでいると聞かされた金氏は信じるんだなあ。

前にも皇帝は、金氏とは情が通じると言い、だから子供が沢山授かると言って居ましたが、何それ?と皇帝への不信感が募ります。

第44話 あらすじと感想

dim-sumさん

第44話 対句の意味

如懿の侍女惢心が、如懿の潔白を証明するため拷問を受けます。見るのが辛い残酷なシーンでした。惢心が何も言わない=如懿の無実が証明される酷い論理です。冷宮でも如懿の側を離れず、真面目に勤めていた惢心には、江医師と幸せになって欲しいです。

そして皇帝の誕生日である万寿節、禁足中の如懿から手作りの菓子を皇帝に渡すよう託された海蘭は、如懿を助けようと大活躍します。

菓子から数珠が現れ、これを皇帝が持っている証拠の数珠と入れ替えるため、皇帝付きの李太監が協力。彼も拷問を受ける惢心を助けようと必死なのでしょう。

そして意外にも衛嬿婉が皇帝の足止めを買って出て、李太監は無事数珠の差し替えに成功、海蘭と如懿の計画は成功したかに見えます。

金氏嘉貴妃から袖にされた衛嬿婉は、今度は如懿に庇護を求めようと考えた様子。野心がない如懿は後宮内でも派閥を作るタイプではないと思いますし、衛嬿婉が凌侍衛に対して行った仕打ちを知っているだけに、衛嬿婉の思い通りにならないでしょうね。

第45話 あらすじと感想

dim-sumさん

第45話 七宝の赤い石

皇帝は、菓子に添えられた如懿の文字が、自分の筆跡をまねたものと気付きます。そして大師への手紙も如懿の筆跡に似せたと疑い、金氏嘉貴妃の宮で如懿に似た文字を書く人物を調べさせます。

そして金氏が母国から連れてきた侍女貞淑を慎刑司(=拷問場所)へ送り調べさせることに。入れ替わりに如懿の侍女惢心は釈放されましたが、全身ボロボロです。

江医師によれば足の傷は特に酷く、歩くのも困難とのこと。それでも江医師は惢心を嫁に欲しいと如懿に申し出、李太監も2人を祝福しました。幸せになって欲しいなあ。

拷問された金氏の侍女貞淑は、自分一人で行ったと罪を認め韓国に返され、金氏は降格処分を受けます。

金氏は、今も慕い続ける皇子(=現在は王)に会いに行きましたが、目線を交わしたのみ。その後王が清皇帝に罰を受けると衛嬿婉から聞いた金氏は、王の助命を願い自害を図り、お腹の子を流産し他の2人の皇子は取り上げられました。

金氏を厳しく罰しない皇帝を、如懿は責めます。しかし皇帝には伝わらず、皇后になるよう頼みますが如懿は拒否、2人の気持ちはもう離れ始めたのかな?

【放送情報】

以下 放送予定の記事は

中国ドラマ 放送予定順

にてご覧ください。

如懿伝 36話・37話・38話・39話・40話 あらすじと感想如懿伝 36話・37話・38話・39話・40話 あらすじと感想前のページ

如懿伝 46話・47話・48話・49話・50話 あらすじと感想次のページ如懿伝 46話・47話・48話.49話・50話 あらすじと感想

関連記事

  1. 如懿伝 76話・77話・78話・79話・80話 あらすじと感想
  2. 如懿伝 56話・57話・58話・59話・60話 あらすじと感想
  3. 如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃 全話あらすじと感想
  4. 如懿伝 51話・52話・53話・54話・55話 あらすじと感想
  5. 如懿伝 26話・27話・28話・29話・30話 あらすじと感想
  6. 如懿伝 31話・32話・33話・34話・35話 あらすじと感想

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー
  1. 花轎喜事

    中国ドラマ

    花轎喜事<かきょうきじ> キャスト・相関図 あらすじ
  2. 成化十四年~都に咲く秘密~ キャスト・相関図 全話あらすじと感想

    成化十四年~都に咲く秘密~

    成化十四年~都に咲く秘密~ キャスト・相関図 全話あらすじと感想
  3. HEROES

    ヒーローズ リボーン キャスト ジョアン役 ジュディス・シェコーニ 
  4. 高潔なあなた あらすじと感想 キャスト・相関図 ネタバレ

    高潔なあなた

    高潔なあなた あらすじと感想 キャスト・相関図 ネタバレ
  5. 大明皇妃 41話・42話・43話・44話 あらすじと感想

    大明皇妃 -Empress of the Ming-

    大明皇妃 41話・42話・43話・44話 あらすじと感想
PAGE TOP