目次
第5話あらすじ
第五話 阿麦が李二牛を包囲網から脱出させる
第6話あらすじ
第6話 李二牛が射殺される
突然の知らせにより、阿麦(アーマイ)の脱出計画は大きく狂ってしまいます。それでも彼は、ただ逃げるのではなく、無関係な市民が巻き込まれないよう、常鈺青(チャン・ユーチン)に自分たちが脱走したことを知らせようと決意します。
非常に危険な状況の中、阿麦(アーマイ)は自分が皆を守れるか不安を抱えつつも、脱出を試みます。ゴーストハンドの阿四(アー・スー)も同行を決意しますが、出発直前、家に大切な「引き金指(トリガーフィンガー)」を置いてきたことに気づき、取り戻しに戻ります。
ところが、その戻った先で阿四(アー・スー)は北方砂漠の敵に遭遇。彼の「引き金指(トリガーフィンガー)」を奪われ、悔しさに耐えきれず抵抗しますが、敵に無情にも切りつけられてしまいます。
一方、阿麦(アーマイ)は予定通り残る仲間3人と共に脱出を強行。唐紹義(タン・シャオイー)将軍は、阿四(アー・スー)が作った常鈺青(チャン・ユーチン)そっくりの鎧を身にまとい、月明かりの下で敵を欺いて偽の陽動作戦を展開。北の兵士たちは偽の常鈺青(チャン・ユーチン)の存在に混乱し、阿麦(アーマイ)たちはその隙に城を抜け出します。
脱出中、阿麦(アーマイ)一行を発見した弓兵たちは命令を無視して矢を放ちます。結果、天才職人・李二牛は矢に射られて命を落とします。彼は自らの優れた設計図が敵の手に渡ることを恐れ、事前に全てを焼き払っており、残されたのは阿麦(アーマイ)が覚えていた断片だけでした。
この悲報に、常鈺青(チャン・ユーチン)は激しく怒り、命令違反で李二牛を射た将軍を厳しく非難します。しかし、将軍は「李二牛が敵の手に渡るのを恐れていた」と釈明し、常鈺青(チャン・ユーチン)はその冷酷な判断に葛藤を抱きつつも、罰することを諦めます。
第7話あらすじ
第7話:阿麦(アーマイ)が商易之(シャン・イージー)を青州まで護送する
南夏の皇帝は、北漠(北の砂漠勢力)の侵攻について皇子たちに意見を求めました。
皇太子は北漠の脅威を真剣に受け止め、軍を訓練し、先手を打つべきだと主張します。
一方、第二皇子は北漠の脅威を軽視し、「彼らはただの物資目当てで、侵攻は脅しに過ぎない」とし、南部の都市防衛を優先すべきだと提案。皇帝は最終的に第二皇子の意見を採用します。
その頃、阿麦(アーマイ)と徐秀児(シュ・シュアール)は北へ逃避行を続けながら、法務省の追っ手を引きつけたり、偽の痕跡を残して振り切ったりしていました。
逃走中に偶然、商易之(シャン・イージー)と出会い、意気投合します。商易之(シャン・イージー)は、北漠と龍隱衛から追われており、非常に危険な状況にあると明かします。
阿麦(アーマイ)はその状況を冷静に分析し、敵対する二勢力を互いに利用する計画を思いつきます。
彼は同行する商易之(シャン・イージー)に「自分についてくるように」と言い、穆白(ムーバイ)には一人で龍隱衛を引きつけさせるよう命じます。
商易之(シャン・イージー)は困惑しながらも阿麦(アーマイ)を信じて同行。
阿麦(アーマイ)は彼女の首に短剣を突きつけ、北漠の者たちに「この人を人質にすれば、青州全土と交換できる」と持ちかけ、彼らの信用を得ようとします。
しかし、龍隱衛の者たちは商易之(シャン・イージー)を殺そうとし、北漠の者たちは商易之(シャン・イージー)を奪おうとします。両者が争っている最中、阿麦(アーマイ)は商易之(シャン・イージー)を連れてその場から逃走。混乱を巧みに利用した作戦は成功します。
この見事な策に徐秀児(シュ・シュアール)はさらに阿麦(アーマイ)に感心し、彼女に強く抱きついて「もう私のことはいらないの?」と問いかけ、二人の距離もさらに縮まっていくのでした。
第8話あらすじ
第8話:商易之(シャン・イージー)は重労働を強いられた
商易之(シャン・イージー)は父のかつての領地・青州に入りました。本来であれば旧知の人々に歓迎されるはずでしたが、阿麦(アーマイ)は周囲の様子に不穏な気配を感じ取ります。邸内には隠し部屋があり、そこに潜む隠密の護衛たちの鋭い視線と冷たい武器が光っていました。商易之(シャン・イージー)自身は何も気づいていませんでしたが、阿麦(アーマイ)の視線を追ってようやく危険を察知し、その場から素早く逃げ出しました。
邸に戻った商易之(シャン・イージー)は冷や汗を流し、龍隱衛の者たちがすでに青州に入り込んでいることを確信します。彼は老臣たちの意見を聞こうとしますが、3人のうち2人は机に突っ伏して眠り込んでしまい、協力する気がないことが明らかに。商易之(シャン・イージー)は「今はまだ時ではない」と判断し、しばらく様子を見ることにしました。
翌日、彼は青州の町中であえて派手に振る舞い始めます。豪商のように振る舞い、大金を使って布地や化粧品、宝石、骨董品などを次々と買い込み、特に徐秀児(シュ・シュアール)のためには髪飾りや衣装を贈ります。彼が自ら徐秀児(シュ・シュアール)にビーズの髪飾りをつけてあげたとき、彼女は恥ずかしさと嬉しさで顔を赤らめました。
阿麦(アーマイ)はその商易之(シャン・イージー)に「まだ目立ち方が足りない」と助言し、さらに派手な行動を促します。そこで商易之(シャン・イージー)は青州で最も有名な酒屋に入り、店中の酒をすべて買い占めて、街の人々に「今日は皆で飲んで楽しもう!」と豪快に振る舞いました。その太っ腹ぶりに、青州の商人たちは彼に心を奪われ、彼を「財神様(お金の神様)」と呼び始めます。
一方で、青州の老侯爵たちは商易之(シャン・イージー)の行動を監視しており、その派手な出費を聞いて「あの馬鹿は銀を大量に持ち込んだな」と嘲笑します。しかし、それこそが阿麦(アーマイ)と商易之(シャン・イージー)の狙いであり、裏の計画が着々と進んでいくのでした。
華の出陣~麗将・阿麦(アマイ)の仇討(あだうち)9話・10話・11話・12話 あらすじ
華の出陣~麗将・阿麦(アマイ)の仇討(あだうち)全話あらすじとキャスト・相関図
【放送情報】
以下 放送予定の記事は
にてご覧ください。
コメント