第21話 あらすじと感想
dim-sumさん |
第21話 凌霄花と銀子
皇帝から寵愛を受けているからと、海蘭を侮辱する阿若こと慎常在は前にも増して嫌な奴になってしまいました。位が上なのに如懿に縋るしかない海蘭も情けないのですが。
冷宮では凌侍衛が如懿を助けてくれています。海蘭との面会を仲立ちしたり、手数料は取るものの如懿の刺繍を市中で売りお金を作ってくれたり。皇帝の侍女毓瑚の命令とはいえ、如懿を助けたいと本心から思っているようです。
そんな凌侍衛は幼馴染みの衛嬿婉という女官が好きなようで、彼女にお金を貸して高給を得られる部署に異動するため手助けしていました。でもこの女性野心的過ぎて凌侍衛が心配だなあ。
皇帝の寵愛を失い冷宮送りになった途端、如懿は自分でお金を稼がなくては食にも困る状況に陥り、体調を崩してしまっても医師に診てもらうこともできず、境遇は雲泥の差、今後どうなるのか心配です。
それでも如懿を慕い、気に掛けている海蘭は後宮に居るには優しすぎるし気が弱すぎると思います。このままでは如懿を助けるどころか2人揃って冷宮送りになりそうな気がしました。
第22話 あらすじと感想
dim-sumさん |
第22話 返り咲き
海蘭は皇后や慧貴妃高氏から虐められ如懿に泣きつきましたが、如懿からは有力者に頼れと突き放されました。
その後高氏と侍女が皇子を亡き者にし、如懿も陥れられたと話すのを聞き、如懿を助けるためには自分がしっかりしないと、と思ったようです。普段大人しい人が思い定めると暴走しがちなので心配です。
一方第二皇子の病が重くなり、明日をも知れぬ状態だと噂が流れます。妊娠中の金氏慧貴妃は、第二皇子が死ねば自分の子供が世継ぎになれるとほくそ笑みます、徹底して悪女です。
一方海蘭は、如懿から言われて皇帝に気に入られようと考えます。美しく装ってみたり第一皇子の世話を焼く様子を見せ、作戦は成功し寵愛を得ました。
そんな海蘭、実は皇子の死に関係しているのかも…こっそり呪いの紙人形を燃やしたりしていたし。やがて海蘭が燃やした紙人形を証拠に、如懿が皇子を呪い殺したという噂が流れました。海蘭の想いは仇になったようです。
海蘭から皇子が亡くなったと聞いた如懿は、子供に罪はないのにと嘆きました、やはり優しい女性なのですね。
第23話 あらすじと感想
dim-sumさん |
第23話 出会いと別れ
金氏嘉嬪が産んだのは皇子でした、悪女の目論見どおりですね。皇帝は大喜びですが、亡くなった第二皇子が忘れられないようです。
そんな皇帝の様子を見て、如懿と親しい蘇氏純嬪は、自分が産んだ第三皇子など他の皇子は忘れ去られたのか、と心配していました。海蘭は、蘇氏に第三皇子を連れ金氏に会いに行くようアドバイスします。
皇帝は2人の皇子を育てている蘇氏を褒め、昇格させます。海蘭のお手柄でした。
一方冷宮の凌侍衛と親しい女官・衛嬿婉は、賄賂のお陰で第一皇子付き侍女になり、皇帝と言葉を交わします。ここで脈ありと思った彼女は凌侍衛に別れを告げ、皇帝の側に上がろうと考えます、やはり野心家でした。
衛嬿婉を想い酒浸りになる凌侍衛を、如懿は慰めます。この凌侍衛は往年の銀幕スターみたいな顔立ちで、骨があり純情な好男子です。衛嬿婉は見る目がないですね。
そして衛嬿婉は、皇帝の寵愛を得ることを恐れた蘇氏と海蘭により、皇帝と接触しない部署に異動させられ、虐めを受けます。衛嬿婉は根に持つタイプに見えるので、この後波乱が起きそうな気がしました。
第24話 あらすじと感想
dim-sumさん |
第24話 ひそかな見守り
冷宮にいる如懿が、毒蛇に噛まれ苦しんでいる所へ、凌侍衛が蛇を対峙して毒を吸い出し命を救いました。やはり凌侍衛は好男子、その上能力も高い!それにしても蛇をお酒で退治するなんて可能なのかな?
そして江医師の診察を受け、如懿が患う関節痛・風湿(ふうしつ)が、食事にあると解りました。湿度があり寒い冷宮で、寒性の食品を食べ続けたことが原因だそうです。お金を渡している食事係にまで裏切られていた、ということです。
皇帝も侍女毓瑚から報告を聞き、如懿が危険な目に遭っていると知りました。そんな時如懿の父が事故死し、心中を慮った皇帝は暫く如懿には話さないよう周囲に命令して避暑に出かけました。
自分の親族が亡くなった時と如懿への対応の違いに腹を立て、また皇子の死が如懿の呪いによるもの聞いた皇后は、如懿に父の死を知らせ、紙銭を送ります。あの優しげな皇后が…権力は人を変えるのですね。
今でも中国では紙のお金を燃やして死者を弔いますが、宮中で同じことをすると皇族を呪う意味になります。如懿は紙銭は自分を陥れるための策略と考えました。如懿も人を疑う、強かな女性に変わったようです。
第25話 あらすじと感想
dim-sumさん |
第25話 身ごもらぬ理由
宮中で中元節(日本のお盆ようなもの)の法事中に、冷宮では何者かが紙銭を燃やしている、と皇太后に知らせが届きます。
如懿が亡き父のために紙銭を燃やしていると考えた皇太后は、大切な法会が台無しになったと怒り、冷宮に向かいます。しかし如懿が燃やしていたのは法会のための経でした。
皇太后が帰ろうとすると、前皇帝の側室が皇太后に切りかかりました。如懿が皇太后を庇い事なきを得ます。皇太后からは感謝の声を掛けられました。今後2人の関係は好転しそうです。
一方海蘭は懐妊し、これを機に如懿を冷宮から出せないかと考えます。海蘭は本当に如懿を慕っているのですね。これは最早愛?!
如懿の方は、江医師の診察中皇后から貰った腕輪を落とし壊した時、中からは何と不妊薬が出てきました。それで如懿は妊娠しなかったんですね!因みに同じものを貰った高氏も同様の症状があり、その他にも不妊の薬が盛られている症状があると判明。
もしこれが皇后が即位時から自分の意思で行ったなら、皇帝に対する反逆罪にもなります。つくづく後宮は恐ろしい所ですね。
【放送情報】
【大唐流流】
●LALATV 2023年11/24(金) 7:00~8:00 毎週月~金
【独家童話】
【日本初放送】衛星劇場 2023年11月24日(金) 午後10:00~
【斛珠<コクジュ>夫人~真珠の涙~】
●LALATV 2023/11/25(土) 16:30~17:30 毎週土 3話連続放送
【九齢公主~隠された真実~】
●BS 12 2023年11月25日(土)再放送スタート土・日曜深夜 2:00~3:00
九齢公主~隠された真実~ キャスト・相関図 あらすじ ネタバレ
【そして救いの星が輝いた】
●【日本初放送】BS12 2023年11月26日(日)スタート日曜ひる 1:00~3:00(2話連続放送)
【恋心は玉の如き】
●BS11 2023年11月27日~毎週月~金曜日 午後1時00分~2時00分
【風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~】
●BS11 全40話 2023年11月28日~ 毎週火~金曜日 午前4時00分~5時00分
風起花抄(ふうきかしょう) キャスト・相関図 あらすじ ネタバレ
【馭鮫記(ぎょこうき)前編:月に君を想う】
●LaLa TV 2023/11/30(木) 27:00~
馭鮫記(ぎょこうき)前編:月に君を想う キャスト・相関図 あらすじ ネタバレ
【嘘つきな恋人~lie to love~】
●ホームドラマチャンネル 2023年12月3日(日) 午前5:40~
嘘つきな恋人~lie to love~ キャスト・相関図 あらすじ ネタバレ
【沈睡花園】
●衛星劇場 2023年12月4日(月) 午前7:30~
沈睡花園 シークレット・メモリーズ キャスト・相関図 あらすじ
【請君~遥かなる恋人たち~】
【日本初放送】●衛星劇場 (2023年12月6日(水)21時から2話ずつ
【両不疑~入れ替わり夫婦の宮廷生存記~】
●【日本初放送】ホームドラマチャンネル 2023年12月8日(金) 午後7:00~(2話連続)☆再放送:12/11(月)より毎週(月)前4:00~(2話連続)
両不疑~入れ替わり夫婦の宮廷生存記~ キャスト・相関図 あらすじ
【暴走外科医がやってきた】
●ホームドラマチャンネル 2023年12月12日(火) 深夜2:00~
【Be My Princess ~太傅のプリンセス~】
●アジアドラマチックTV 2023/12/14(木) 26:30~
Be My Princess ~太傅のプリンセス~ キャスト・相関図 あらすじ
【安楽伝】
●【日本初放送】衛星劇場 12月16日(土)午後5:00より第1話先行放送!2024年1月より日本初放送スタート!
【美人骨~後編:一生一世~】
●【CSベーシック初放送】LALATV 2023年12/22 (金) 20:00~
【独家童話】
●衛星劇場 2023年12月18日(月) 午後11:00~ 2023年12月24日(日) 午前6:00~
【時間の都市~ロマンスはいつも予想外~】
●【日本初放送】LALATV 2023年12/27 (水) 21:00~
時間の都市~ロマンスはいつも予想外~ キャスト・相関図 あらすじ
コメント