如懿伝 61話・62話・63話・64話・65話 あらすじと感想

如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃

如懿伝 61話・62話・63話・64話・65話 あらすじと感想

第61話 あらすじと感想

dim-sumさん

第61話 皇子の悲劇

衛嬿婉は自分の誕生日の宴で、稽古していた昆曲を披露し皇帝をもてなそうとしますが、曲を聞いた皇帝は如懿を思い出し、途中退席しました。皇帝にとっては如懿が大切なんですね、良かったです。

その如懿は、妊娠中の穎嬪巴林湄若、海蘭と散歩中金氏嘉貴妃と会ってしまい、犬の件で言い争いになります。金氏は皇女を侮辱したと侍女・容珮から平手打ちされました…金氏も懲りないですね。

海蘭の産んだ第五皇子が金氏の第八王子に乗馬指導をしている最中、第八王子が落馬して骨折。金氏は如懿たちを犯人呼ばわりし、皇帝に泣いて縋ります。…面倒なことになりました。

皇帝に調査を任された李太監と凌雲徹は、鞍に細工があるのを発見しますが、ロクに調査もせず証拠品を隠すことにしました。2人は如懿の味方だと思ったのに、如懿を犯人だと思っていたんでしょうか?いくら皇女が犬の被害を受けても、人を陥れる人物ではないのに…

ちゃんと調べれば衛嬿婉の仕業だと解ったと思うのに、また衛嬿婉をのさばらせることになってしまった…早く彼女を何とかして欲しい、と切に思います。

第62話 あらすじと感想

dim-sumさん

第62話 赤い衣の公主

金氏嘉貴妃は、手元で育てていることもあって第八皇子を特に大切に思っていたようですね、子供に罪は無いし脚が不自由なのも気の毒だと思います。でも今までの事もあるし因果応報でしょうに。如懿を一方的に憎んでいました。

そして予想通り、如懿の皇女が亡くなっただけでなく穎嬪が流産。金氏の犬が原因と考え、皇帝も金氏を降格のうえ鞭打ち、禁足にしました。金氏が濡れ衣だと訴えても響かないでしょうね。

実は皇女に贈られた衣類に、金氏の香が浸みこませてあったので犬がじゃれついたのであり、予想通りここには衛嬿婉が関係していました。何でもするんだなあ…金氏を上回る悪女ぶりです。

その悪女も実は凌雲徹に寄せる思いは本物だったらしい。自分に好意を寄せていると思ったのに如懿を慕っていると知ると、可愛さ余って憎さ百倍、凌雲徹や如懿に怒りを向けます…

そしてジュンガルに嫁いだ皇太后の娘が、都へ戻ってきました。清朝のために夫の死後再嫁させられた彼女、当然皇帝にも良い感情を抱いていないでしょう。これから彼女も何か面倒を起すのでしょうか。

第63話 あらすじと感想

dim-sumさん

第63話 ついえた野心

金氏嘉貴妃は降格されたのに、母国の王・玉氏のご機嫌を取る目的で復位しました、悪運が強い人ですねえ。そして息子たちの地位を盤石にしようと、玉氏との結びつきを強めるため活動を開始します。

それは、前皇后が、第四皇子を養子にしたがっていたと偽り、玉氏の縁者を嫁に貰うと言うこと。そうすれば清朝の皇太子になれると考えたようです。

妃嬪たちが集まる席で、息子は前皇帝と現皇帝と同じ第四皇子だから世継ぎに相応しいと言ったため墓穴を掘り、皇帝に叱られました。失言は海蘭愉妃の誘導だと言ったものの遂に言い繕えなくなり、結局高氏たちの死に関与していることまで知られてしまいました。

結果、自分も第四皇子は皇族から追放され、玉氏も後宮へ新しく女性を送り込んできました。金氏は様々な悪事の末息子にも会えず監禁状態になりました…まさに自業自得。

如懿は、海蘭の活躍で直接手を下すことなく金氏を排除しました。金氏は居なくなり、今回の妊娠は漸く安心して出産を迎えられる…のかな?

第64話 あらすじと感想

dim-sumさん

第64話 虚しい最後

金氏も流石に逆転できない立場になってしまい、死期が近づいてきました。如懿は玉氏から皇帝へ届いた密書「金氏は捨て子:玉氏が切り捨てた」を持って金氏を訪ねました。

金氏は絶望したでしょうねえ…遂に前皇后の氏を含め数々の悪事を告白しましたが、如懿の皇女殺しと穎妃の流産は否定しました。自暴自棄でも流されない姿勢は流石です。少女の頃からずっと慕い続け、最後のよすがだった玉氏(王)から死の直前に否定されて、辛かったでしょうね。

如懿のお産は欽天監から吉祥と言われ、江医師からも大丈夫と言われていましたが、衛嬿婉は産婆の田氏を買収し、悪事を企てています。それは産婆から見ると腹の子が逆子だと言うのです。江医師は無事だと言うのに?

衛嬿婉 とお付きの進忠太監は産婆さんと密談しているし、何か嫌な感じがします。衛嬿婉自身も漸く妊娠したのだから、お腹の子の大切さは解りそうなのに。そもそもそんな感情が欠如しているのかなあ…。天性の悪女というかもう悪魔のような女性です。

第65話 あらすじと感想

dim-sumさん

第65話 悲しみの雪

如懿の子供は死産でした…それにしても江医師の診察では正常な妊娠だったのに、産婆さんがゴリゴリお腹をマッサージすると逆子になるんでしょうか?流石中国5千年(私たち日本人は4千年と思っていますが、オリンピック以降中国人は5千年と言います)、恐るべし。

欽天監は死産を受け、如懿が強運すぎて子を殺したと言い訳し、衛嬿婉の侍女に毒を盛られて殺害され、自害と偽装されました。産婆の田氏は、衛嬿婉に娘や息子の命を握られて、自分が個人的な恨みで殺した、と供述して処刑。衛嬿婉、恐るべし。

皇帝が欽天監や産婆たちを調べれば判るのに、如懿を慰めもしないで、ただ距離を置くって納得できないなあ、ただ逃げているだけに見えます。

如懿はお産後中々目を覚まさず、死産を知って嘆きます。泣いている 如懿 はメイクは薄めで寝巻姿なのに、皇后の正装よりも美しく見えました。この女優さんは泣いている時が美しいのかなあ。

その後、如懿が強運のあまり身内が死んでいるなど、後宮内で不吉な噂が立ちます。皇帝も如懿が産んだ12皇子には会いますが、如懿には会おうとしません。何だかなあ…悲しい回でした。

【放送情報】

以下 放送予定の記事は

中国ドラマ 放送予定順

にてご覧ください。

如懿伝 56話・57話・58話・59話・60話 あらすじと感想如懿伝 56話・57話・58話・59話・60話 あらすじと感想前のページ

如懿伝 66話・67話・68話・69話・70話 あらすじと感想次のページ如懿伝 66話・67話・68話・69話・70話 あらすじと感想

関連記事

  1. 如懿伝 16話・17話・18話・19話・20話 あらすじと感想
  2. 如懿伝 71話・72話・73話・74話・75話 あらすじと感想
  3. 如懿伝 46話・47話・48話.49話・50話 あらすじと感想
  4. 如懿伝 51話・52話・53話・54話・55話 あらすじと感想
  5. 如懿伝 85話・86話・87話(最終回) あらすじと感想
  6. 如懿伝 36話・37話・38話・39話・40話 あらすじと感想

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー
  1. 玉昭令

    中国ドラマ

    玉昭令 キャスト・相関図 ネタバレ
  2. 一夜の花嫁~Pirates of Destiny~

    中国ドラマ

    一夜の花嫁~Pirates of Destiny~ キャスト・相関図 ネタバレ
  3. 秀麗伝~美しき賢后と帝の紡ぐ愛~

    秀麗伝 17話・18話・19話・20話 あらすじと感想
  4. 華の出陣~麗将・阿麦の仇討~

    華の出陣~麗将・阿麦の仇討

    華の出陣~麗将・阿麦(アマイ)の仇討(あだうち)1話・2話・3話・4話 あらすじ…
  5. 絶世令嬢 1話・2話・3話・4話 あらすじと感想

    絶世令嬢~お嬢様はイケメンがお好き

    絶世令嬢 1話・2話・3話・4話 あらすじと感想
PAGE TOP