華の出陣~麗将・阿麦(アマイ)の仇討(あだうち)21話・22話・23話・24話 あらすじ

華の出陣~麗将・阿麦の仇討

21話あらすじ

第21話 阿舞と常鈺青の偽装結婚

陳起(チェン・チー)は部下から、石達春が妻と共に民の苦境を見て涙を流していたと聞き、「民を憐れむ者は使えない」と冷たく評する。また、阿麦(アーマイ)の行動を厳しく監視するよう命じた。常鈺青(チャン・ユーチン)の部下・墨玉が彼女を見張っており、武芸に優れた彼から阿麦(アーマイ)は逃げられなかった。常鈺青(チャン・ユーチン)は「退屈なら庭を歩いてよいが、外には出るな」とだけ許可する。

一方、商易之(シャン・イージー)石達春と共に豫州再攻の可能性を探っていたが、陳起(チェン・チー)の策略を警戒し、軽挙妄動は避けるべきだと判断していた。石達春常鈺青(チャン・ユーチン)に接触し、わざと話を長引かせて機会を伺う。商易之(シャン・イージー)は密かに常邸に潜入して警備を探る途中、庭で女装姿の阿麦(アーマイ)と出会う。その美しさに心を奪われ、連れて逃げようとするが警備が厳しく不可能だった。阿麦(アーマイ)は「自分には計画がある」と商易之(シャン・イージー)を説得し、大きな騒ぎを起こすつもりだと告げる。

やがて阿麦(アーマイ)常鈺青(チャン・ユーチン)に結婚を申し込む。常鈺青(チャン・ユーチン)はすぐに承諾し、式を寧首府で行うと聞いた時、その裏の意図に気づく。それでも阿麦(アーマイ)を伴い婚礼の準備を進め、装飾品を買い集めた。阿麦(アーマイ)は鋭い金の簪を選ぶが、常鈺青(チャン・ユーチン)は「これは私からの最初の贈り物だ」と木の簪に替えさせた。

商易之(シャン・イージー)石達春に「常鈺青(チャン・ユーチン)が数日後に結婚する」と知らせる。石達春はこれを好機ととらえ、行動に移す決意を固めるのだった。

22話あらすじ

第22話:噂を鎮めるため、阿麦は徐秀児と結婚する

商易之(シャン・イージー)陳起を追い詰めたものの、油断から取り逃がしてしまう。さらに矢を放った際に誤って常鈺青(チャン・ユーチン)の弟・崔衍を射殺してしまった。商易之(シャン・イージー)阿麦(アーマイ)を連れて急ぎ逃走する。夜、常鈺青(チャン・ユーチン)は弟の葬儀を行い、若くして命を落とした弟を前に「必ず血の借りを血で返す」と心に誓った。

葬儀が終わるや否や、陳起の兵が現れ、常鈺青(チャン・ユーチン)を「反乱を企てた」として取り囲む。一方、北漠では幼い皇帝が「自ら親征する」と言い出し、太后を驚かせた。理由を問うと、皇帝は「自分を傀儡(かいらい)(※人の手先となって思いのままに使われる者)だと侮る者がいる」と知り、実績を立てて見返そうとしていた。太后は激怒し、誰がそんな噂を流したのか徹底的に調べるよう命じる。

陳起常鈺青(チャン・ユーチン)を禁閉室に閉じ込めるが、常家は北漠でも強い勢力を持っていたため、すぐに朝廷は常鈺宗を派遣して南方の戦況を調べさせる。常鈺宗が到着すれば、陳起も常鈺青(チャン・ユーチン)を解放せざるを得ない。常鈺宗は兄に「父はお前が南から来た女と結婚しようとしていることを知って激怒している。常家は絶対に認めない」と伝える。しかし常鈺青(チャン・ユーチン)は「それでも彼女と結婚したい。必ず堂々と迎え入れる」と誓った。

その頃、阿麦(アーマイ)の軍営でも噂が広がっていた。兵たちの中には彼女を「女ではないか」と囁き、不満を抱く者も現れる。二蛋張士強阿麦(アーマイ)を庇ったことで仲間と衝突し、乱闘にまで発展。阿麦(アーマイ)は両者を引き離し、罰として双方に二十回の軍棍を科した。

噂は収まらず、阿麦(アーマイ)は再び芝居を打ち、自分が男であると皆に信じ込ませる計画を立てるのだった。

23話あらすじ

第23話: 石達春を失った商易之の悲劇

趙忠阿麦(アーマイ)が女性であることを知ってしまい、その秘密を賀超に漏らしてしまう。だが直後に自分の過ちに気づき、口封じのために賀超を刺殺する。賀超は功績ある将士だったため、その死には当然説明が必要だった。

軍議では趙忠を軍法で裁くべきかが問題となるが、商易之(シャン・イージー)は処罰に強く反対する。軍師・徐静は一人で趙忠のもとを訪れ、寓話を語りかけて心を揺さぶる。やがて趙忠は耐えきれず自害した。商易之(シャン・イージー)はこれを「軍師に追い詰められた結果だ」と受け止め、激怒して剣を抜き軍師に迫る。しかし徐静は冷静に彼を諫め、「感情に任せた行動は、長公主や共に血を流してきた将士たちを裏切ることになる」と問いかけた。商易之(シャン・イージー)は返す言葉を失い、自らが背負う責任の重さを改めて悟る。

一方、朝廷では皇帝が商易之(シャン・イージー)の軍権を恐れるようになっていた。北漠軍を撃退し青豫の大軍を掌握した彼の勢力は、もはや脅威と見なされたのである。そこで皇帝は「石達春の偽装降伏は反逆であり、敵への投降だ」との罪をでっちあげ、死刑を宣告する。石達春の妻は絶望し、商易之(シャン・イージー)阿麦(アーマイ)も大きな衝撃を受けた。彼らは、この勅命が石達春を狙ったものではなく、実際には商易之(シャン・イージー)を牽制・脅迫するための策であることに気づいていた。

24話あらすじ

第24話 商易之が阿麦を盛邸に連れ戻す

皇帝は商易之(シャン・イージー)を常に監視させるため、多くの密偵を派遣していた。その報告によって、康王の配下もまた商易之(シャン・イージー)を監視していることが判明した。皇帝はこれを喜び、最も信頼する息子である康王が、自ら父の不安を解消しようとしていると受け取った。そこで自ら病を装い、太子に一時的に摂政を任せることにした。そして商易之(シャン・イージー)が盛都に戻れば、すぐに謁見させるよう命じた。

やがて康王は自ら商易之(シャン・イージー)を訪ね、宮中で皇帝が密かに刃を研いでいることを告げる。そして「私に従えば守ってやれる」と説き伏せようとした。だが商易之(シャン・イージー)太子を選んだ。以前の戦で、太子が私情を捨てて商易之(シャン・イージー)に北漠出兵を命じた姿を見て、その先見と度量を信頼していたからである。軍師たちもまた、この判断を支持した。

商易之(シャン・イージー)は安全な時期を見計らって盛都に戻り、連れていたのは数人の近衛と阿麦(アーマイ)だけだった。長公主は久しぶりに息子の姿を見て喜び、危険を生き延びて戻ったことを心から祝った。皇帝は、商易之(シャン・イージー)が大軍を従えずわずかな供だけを連れて戻ったと知ると、青豫軍が依然外地に留まっていることもあって、しばらくは静観せざるを得なかった。

太子商易之(シャン・イージー)の帰還を祝う宴を催し、康王も同席した。しかし康王は、太子商易之(シャン・イージー)の仲を裂こうと画策し、「かつて豫州に赴いた際、太子は聖旨をもって商易之(シャン・イージー)を監斬するために行ったのに、今では礼を尽くしている」と過去の怨恨を蒸し返して非難した。宴の空気は一気に気まずくなったが、その場に偶然現れた太子の息子・斉鈺が経書を朗読していた。その内容は一見「君臣の道」についてであったが、実際には「兄弟は互いに軽んじてはならぬ」という戒めであり、絶妙なタイミングで場を和ませた。

華の出陣~麗将・阿麦(アマイ)の仇討(あだうち)25話・26話・27話・28話 あらすじ

華の出陣~麗将・阿麦(アマイ)の仇討(あだうち)全話あらすじとキャスト・相関図 

【放送情報】

以下 放送予定の記事は

中国ドラマ 放送予定順

にてご覧ください。

関連記事

放送中作品

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

TOP