マイ・リトルプリンセス 全話あらすじと感想

マイリトルプリンセス

中国ドラマ【マイリトルプリンセスの感想】キャスト相関図と全16話のあらすじまとめ

この記事制作時点では中国ドラマ『マイリトルプリンセス』の動画配信等はすでに開始されていますが、日本の初放送は未定で公式サイト等もありませんので、気になっているファンの皆さんのために色々な情報をまとめてみました。

キャスト紹介や相関図から全16話のあらすじと感想を記載していますので、ぜひ視聴の参考にして頂ければと思います。

中国ドラマ『マイリトルプリンセス』の感想

「マイ・リトル・プリンセス親愛なるお姫様病」は2016年制作公開された中国の作品です。

その多くは台湾で撮影され、中国でWEB(捜狐TV)で公開後、捜狐TVで動画の総視聴回数は5億回超えました。 マレーシア、タイ、と続けて公開されています。

1億回の時は チャン・ユーシー本人 もお祝い。

「マイリトルプリンセス」の台湾での3億回の再生回数時に マイク・アンジェロ氏本人がインスタグラムで感謝の気持ちを伝えました。

2021年7月に初めて日本で Amazonプライムビデオ「マイ・リトル・プリンセス 親愛なるお姫様病(字幕版)」にて公開。

のちに2021年10月1日より多くの配信会社で公開されました。

このドラマの1話を見たときは一匹狼でわがままなお嬢様という印象しか無かったシンチェンですが話数を重ねるにつれてお嬢様ならではの苦悩、孤独感、実母、義母との関係などたくさんのことが彼女を苦しめていたことが発覚していき、それを乗り越えるシンチェンの芯の強さ本当に素敵でした。

実は健気でピュアな彼女の言葉にたくさんの勇気を貰えましたし、彼女のキャラクターが本当に好きでした。

そして暗い過去を抱えていたニャンユがシンチェンと出会い、愛の力で徐々に変わっていく姿も印象的でした。

ニャンユとシンチェンの恋は決して簡単では無かったですが、だからこそこれからも素敵な愛を育んでいってくれるのだろうなと思いました。

少し前の作品なので無いとは思うのですが続編でシンチェンとニャンユの結婚後やどうやってシンチェンが人気漫画家まで上り詰めたのかなどのストーリーもあったら面白いなとは思います。

そしてチュウヤオは幼い頃のトラウマがあるとはいえシンチェンに意地悪な態度をとり、彼女からのアピールにも関心を示していなかったのにチュウヤオも徐々にシンチェンに惹かれていってしまい、でも好きになった時に彼女はニャンユのことが好きになっていたという事は本当に切なかったです。

それでも最後はシンチェンが好きだという気持ちを精一杯抑えてシンチェンの背中を押すチュウヤオには感動しましたし、本当にシンチェンの幸せを願っているのだなと思いました。

そしてヤンヤンはニャンユのことが好きだという気持ちに翻弄されてシンチェンの出生のことを脅してしまったこともあった彼女ですが本当はとても優しいキャラクターだったと思います。

愛は時に人を変えてしまうこともあるのだなと実感しました。

第1話から最終回かけて個人的に一番印象が変わったのはシンチェンの義母ミンリーでした。

最初は隠し子であるシンチェンをただいじめているだけだと思っていましたが、話数を重ねるにつれて義母からシンチェンへの愛を感じましたし、シンチェンの父親、そしてお金など関係なく本当に愛していた夫の会社を守るために必死だったのだなと思いました。

最後にこのドラマは雰囲気が明るくテンポも結構早いので気軽に見られて、時々出てくるシンチェンの妄想もとても面白く、シンチェンの姿に勇気をもらえる作品だなと思いました。

ではSNSでのみなさんの反応は?

ザ・少女マンガ という表現はめちゃ合っていますね。王道全部込み。16話完結なので一気に視聴可能。この手の作品が好きな人にはオススメ作品です。

ゴルマイこと マイク・アンジェロに言及している方がいらっしゃいました。日本で活動していたのは10年以上前なので今の人はあまり知らないのかも?と思っていました。

「お金が導く幸せは羽より軽いの」名言ですね。 大企業でお金持ちのお嬢様(シンチェン ) が少しずつ変化していく様もこの作品の見どころです。

キャスト一覧と相関図

中国ドラマ『マイリトルプリンセス』の主なメインキャストは次の6名です。

1. チャン・ユーシー張予曦(シンチェン役)

2.マイク・アンジェロMike D. Angelo(ジャン・ニャンユ役)

3.陳柏融(チェン・ボーロン)(チュウヤオ役)

4.杜妍(ドゥ・イエン)(ユ・ヤンヤン役)

5.陳敬宣(チェン・ジンシュエン)雷嘉娜役

6.温昇豪 (ウェン・シェンハオ) 鄭孟熙 役

この6人の男女がどのような関係性で物語が進行していくのでしょうか? 相関図にまとめてみました。

※画像出典:「マイリトルプリンセス」より

それでは各登場人物の紹介をさせていただきます。

チャン・ユーシー 張予曦 (シンチェン役)

ドリーグループの跡取り娘。太陽グループの跡取りであるチュウヤオの婚約者だが、気を引くために チュウヤオのいる四葉大学に入学に入学する。

(Zhang Yuxi)1991年生まれ。身長も168cmと長身で美人さんですね。マイリトルプリンセス以降に多くのドラマに出演しているので、ご存じの方も多いかと。むしろこの マイリトルプリンセス の映像を見て「若い」と思われるかもしれません。日本では2021年で配信開始されたので今より5年も前の映像ですからね。

2020年作品「琉璃」( 参考:LALATV  琉璃 ) 玲瓏(れいろう)役で出演していてこれまた気が強い性格の役で出演しています。この作品も超大ヒット作品で総再生回数65億回ととんでもない記録を出した作品。 チャン・ユーシー はヒロインの双子の姉役、主な主演の一人として出演しています。ぜひこちらの作品も見てみてください。

マイク・アンジェロ Mike D. Angelo (ジャン・ニャンユ役)

四葉大学に通っているが、あるきっかけで シンチェンの家庭教師になる着ぐるみの“白いクマ”の中の人

ゴルマイって何?“GOLF&MIKE”の愛称で親しまれた タイ王国の兄弟アイドルデュオ のマイクのことです。知ってる人は知っているとおもいますが、日本での活動時にはグランミーと提携関係にあるジャニーズ事務所 がマネジメントを行っていたので、「(タイ版)ジャニーズJr.」(タイJr.)と呼ばれていたことも、あくまでも愛称で呼ばれていただけで正式に タイJr. ってことじゃないんですが、イメージ的には伝わりますね。ちなみにマイクの方が弟です。

実際2006年ころは日本でも活動していたので覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?Epilogue(タッキー&翼のカバー)日本語で歌唱したCD(参考:hmv Golf & Mike)もありますよ。だからタイ語はもちろん中国語も日本語も話せます。

また、私の妖怪彼氏2(原題:我的奇妙男友2之恋恋不忘)にもシュエ・リンチャオ役で出演していますので興味がある人は見てみてくださいね。

陳柏融(チェン・ボーロン)(チュウヤオ役)

太陽グループの跡取り、モンシおじさん( 四葉大学 学長)の甥。シンチェンの婚約者  四葉大学生

台湾出身の俳優 生年月日:1984年12月18日 撮影当時は30歳前後。端正な顔立ちから“台湾版小栗旬”“少年版ヴィック・チョウ”と言われたりもする。2020年「殿下攻略~恋の天下取り~」涂思成役(第二王子)でにも出演。この作品もイケメンぞろいのタイムスリップ時代劇と一風変わった時代劇VR音もゲームの世界の作品。気になる方はこちらの作品もチェックしておいてくださいね。

杜妍(ドゥ・イエン)(ユ・ヤンヤン役)

か弱くておっちょこちょいの女性。 四葉大学生。 飲食店でアルバイト。

Zhang Weiting(Du Yan)1991年11月9日生まれ 台湾生まれの女優。2008年にデビュー。バラエティ番組、広告、イベント、ミュージックビデオ、雑誌など幅広く活躍。

陳敬宣(チェン・ジンシュエン)雷嘉娜役

レイジュエリーの娘。シンチェンと敵対している。

陳敬宣  Chenjing Xuan Genie Chen 1994年1月28日生まれ 167cm 46㎏ モデルでデビューし 2015年に 女優デビュー。

温昇豪 (ウェン・シェンハオ) 鄭孟熙 役

四葉大学の学長。チュウヤオの叔父。シンチェンが子供のころからのあこがれの人。

1978年2月22日生まれ、身長:178cm体重:68kg、出身:台湾(国籍:中華民国)ドラマ2003年 『網路情書』- 倦鳥 役で俳優デビュー。親戚に日本留学経験者がおり、本人も日本に家を持っている。

全16話のあらすじ

日本での放送・配信

※配信情報は(2021/10)時点での情報です。

●【配信】 2021年10月1日より 、U-NEXTビデオマーケットTSUTAYA TVVidex、ほか。GYAOにて2021/11/20より配信開始 ※追伸 GYAO!では2022/7/28より再配信開始。

●【日本初配信】 Amazonプライムビデオ(2021年7月~) アマゾンプライム マイ・リトル・プリンセス 親愛なるお姫様病

【中国放送】2016年8月11日~

マイ・リトル・プリンセス 親愛なるお姫様病
2016年 全16話 (※各45分前後)
原題:親愛的,公主病 英題:My Little Princess
アマゾンプライム マイ・リトル・プリンセス 親愛なるお姫様病
OST

OST1
 
Amazon《親愛的,公主病》原聲大碟
こちらはサウンドトラック盤で全24曲 ※原聲大碟 がサウンドトラックという意味です。
OST2 

Amazon 《親愛的,公主病》 OST part.2
こちらは3曲入り
小説 (原作)
楽天:ドラマ小説/ 親愛的公主病 台湾版 My Little Princess 親愛的,公主病
発売日: 2015年1月8日 発売1年足らずでドラマ化。原作小説 作者: 瑪[王其]朵

Web series 第2弾は 『亲爱的王子大人 』

「マイ・リトル・プリンセス親愛なるお姫様病 」は別名・「親愛的公主病」。

そしてそのシリーズ第二弾となる「亲爱的,公主病Ⅱ」が 「亲爱的王子大人」 。

この マイ・リトル・プリンセス の1年後、2017年8月30日に放送され「亲爱的王子大人」という題名でした。 邦題だと「親愛なる王子様」となるのでしょうか?

全19話で配信されました。

マイ・リトル・プリンセス主人公のチャン・ユーシー(張予曦)がこの作品にも出演。 しかしその他の主な出演者はでておらず、内容は孫小桃役(チャン・ユーシー)が ツンデレ王子に惹かれた普通の少女の物語となっています。

また、この作品なんと撮影が沖縄でもあったということで是非見たい作品ですね。 残念ながら日本ではまだ(※記事作成時点2021年10月)配信のアナウンスはありません。

亲爱的王子大人の公式サイトWeiboはこちら  亲爱的王子大人 公式 Weibo

さいごに

いかがでしたか?

マイリトルプリンセスの情報は日本の公式サイトが作成されておらず(※2021年10月時点)、視聴するにあたって分かりにくいところがあると思い今回記事を作成してみました。この 「マイリトルプリンセス」を視聴するにあたってより楽しめる情報としてみて頂ければ幸いです。

また、コメント欄はあなたの感想なども募集していますのでお気軽にコメントくださいね。

最後に チャン・ユーシー自身がUPした シンチェン とニャンユ(?)のダンスをどうぞ!

【放送情報】

以下 放送予定の記事は

中国ドラマ 放送予定順

にてご覧ください。

大明皇妃 29話・30話・31話・32話 あらすじと感想大明皇妃 29話・30話・31話・32話 あらすじと感想前のページ

マイ・リトル・プリンセス  1話・2話 あらすじと感想次のページマイ・リトル・プリンセス  1話・2話 あらすじと感想

関連記事

  1. マイ・リトル・プリンセス  11話・12話 あらすじと感想
  2. マイ・リトル・プリンセス  5話・6話 あらすじと感想
  3. マイ・リトル・プリンセス  7話・8話 あらすじと感想
  4. マイ・リトル・プリンセス  13話・14話 あらすじと感想
  5. マイ・リトル・プリンセス  3話・4話 あらすじと感想
  6. マイ・リトル・プリンセス  15話・16話(最終回) あらすじと感想

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー
  1. 鳳星の姫(ほうせいのひめ) 21話・22話・23話・24話 あらすじと感想 ネタバレ

    鳳星の姫~天空の女神と宿命の愛~

    鳳星の姫(ほうせいのひめ) 21話・22話・23話・24話 あらすじと感想 ネタ…
  2. 双花伝 33話・34話・35話・36話 あらすじと感想

    双花伝~運命を分かつ姉妹~

    双花伝 33話・34話・35話・36話 あらすじと感想
  3. HEROES シーズン4

    HIROES シーズン4 好きな能力者(キャラクター)ランキング
  4. 狼殿下-Fate of Love- 21話・22話・23話・24話 あらすじと感想

    狼殿下-Fate of Love-

    狼殿下-Fate of Love- 21話・22話・23話・24話 あらすじと感…
  5. 鳳星の姫(ほうせいのひめ) 13話・14話・15話・16話 あらすじと感想 ネタバレ

    鳳星の姫~天空の女神と宿命の愛~

    鳳星の姫(ほうせいのひめ) 13話・14話・15話・16話 あらすじと感想 ネタ…
PAGE TOP