惜花芷~星が照らす道~

惜花芷~星が照らす道~

惜花芷~星が照らす道~ 1話・2話・3話・4話・5話 あらすじ

惜花芷~星が照らす道~2024年 全40話原題:惜花芷

1話あらすじ 花芷が顧晏惜の正体を証言する

嵐の夜、御史・花屹正(かつきつせい)は船上で筆を執っていた。だが突如として暴風が吹き荒れ、船内にまで水が流れ込む。雇われた小僧たちは賃金を理由に作業を放棄し、絶体絶命の危機。そんな中、幼い花芷(かし)は迷わず短刀を手にマストをよじ登り、帆を切り落として船を救った。この果敢な行動が、彼女の数奇な運命の始まりを告げる。

翌日には沈家が結納に訪れるはずだった。しかし花芷は侍女・抱夏(ほうか)の焦燥をよそに「結婚しても信念を曲げてはならない」と諭し、高い塀に囲まれた屋敷を牢獄のようだと感じていた。そんな折、侍女・迎春(げいしゅん)が澄園で宮中からの桃符が下賜されると知らせる。花芷は興奮のあまり抱夏を連れ馬車に乗り込み、澄園へ向かった。

澄園は華やかな宴で賑わい、花家の夫人たちは芝居や曲芸を楽しんでいた。しかし裏では三夫人・夏金娥(かきんが)が二夫人・斉蕙蘭(さいけいらん)や大夫人・朱盈貞(しゅえいてい)を牽制し、四夫人・呉玉娘(ごぎょくじょう)までも巻き込んで火花を散らす。老夫人・林婉(りんえん)も臨席していたが、花芷の姿が見えぬことに後に気づき、怒りを募らせていく。

その頃、街では七宿衛の陳情(ちんせい)が巡吏を率いて私鋳造事件の捜査を進め、銅器店で花芷の設計図を発見。花芷の乗る馬車を止め、詰問を始めた。沈家の大郎・沈淇(しんぎ)が抗議するも力ずくで押さえつけられ、ついに刃が抜かれる。緊迫の瞬間、青年・顧晏惜(こあんせき)沈淇を庇い立ちはだかった。彼は図面が「相風銅烏」を描いたものと見抜いたが、身分を疑われ七宿司に連行されそうになる。七宿司の恐ろしさを知る花芷は即座に飛び降り、顧晏惜の潔白を証言して救った。彼が北地の出身だと知った花芷は、四年間雪を見ぬ皇都の生活を嘆き、北地への憧れを語るのだった。

一方、深夜の宮廷。大慶皇帝・顧成焘(こせいとう)は凌王世子・顧晏惜花屹正を召見し、皇位継承問題と私鋳造事件に言及。普段は直言を辞さぬ花屹正が沈黙したため問い質すと、彼は「これは陛下の私事」と答え、皇帝を不快にさせる。やがて花屹正は真意を明かし、七宿司の横暴と皇子たちの争いを痛烈に批判し「これは天下の大事」と断言。顧成焘は激怒し、花家三族の官職を剥奪、北地への流刑を宣告する。さらに七宿司の史官・斉如海が上殿し、私鋳造事件の黒幕は顧晏惜だと告発。波乱の幕開けを告げる夜は、やがて花芷顧晏惜を数奇な運命へと引きずり込んでいく。

 

2話あらすじ 顧晏惜が花府を捜索

大慶皇帝・顧成焘(こせいとう)は、七宿司の史官・斉如海から、顧晏惜(こあんせき)が北軍を掌握し皇都を狙い、皇太子位を狙う逆賊と密通していると告発され、密書が証拠として提出される。顧成焘は密書を確認すると斉如海に問い詰めさせ、彼が顧晏惜を黒幕と断言。斉如海は皇帝に殴打される羽目となる。

一方、花府では花芷(かし)が帰宅すると、老夫人・林婉(りんえん)に呼び出され、四人の夫人の前で幼少期からの躾の甘さや抜け出し癖を叱責される。女戒を一度も読まず、術数と商売を研究していたことを問題視され、祠堂で女戒を百回書き写す罰を受ける。四夫人・呉玉娘(ごぎょくじょう)からは銅の烏が渡され、花平陽(かへいよう)は食物と膝当てを届ける。夜明けまでの叱責が続く中、斉如海は息絶える。

顧成焘は七宿司の信頼性に疑問を抱きつつ、顧晏惜の筆跡から誣告の事実を見抜く。顧晏惜は自ら顔を傷つけ、斉如海の仮面を手にして「北地を離れ、七宿司に入り皇帝の意のままに動く」と志願。早朝、仮面を付けた彼は命じられ、花家の家宅捜索を実施することとなった。

捜索は混乱を極め、婦女は特赦で免除されるも、男子は十歳以上全員連行される。七宿司副司使・袁七が侍女を殺そうとした瞬間、顧晏惜が制止。花芷は蔵書楼に駆け込み、設計図や銅器を整理する中で顧晏惜と接触、図面に滴る血をハンカチで拭い合う場面も描かれる。

その後、使用人たちは財物を奪い合い、三夫人・夏金娥(かきんが)はそろばんや銀券、二夫人・斉蕙蘭(さいけいらん)は長命鎖や菓子箱、四夫人・呉玉娘(ごぎょくじょう)は凧を撫でつつ涙する。大夫人・朱盈貞(しゅえいてい)は自殺を試みるも花芷に諭され、命を守る。書物の整理を終えた花芷は侍女たちに片付けを命じる。林婉率いる女眷は、書物と令嬢たちを車に載せ、野次馬の視線の中を堂々と移動する。

城外の屋敷・紫篁居に到着するまでの道中、沈淇(しんぎ)花芷を探すが声をかけられず、父・沈中行は婚約書を破棄し、花家に関わる者への警告を家族に伝える。かつて避暑地として使われた紫篁居は長年放置され蜘蛛の巣に覆われ、諸夫人に抵抗感を抱かせる。混乱と緊張の中、花府は新たな局面へと突入する。

 

3話あらすじ 花芷が助けを求めたのに逆に陥れられる

花家の屋敷では、三夫人・夏金娥(かきんが)が依然として夫人としての威厳を振りかざし、下僕たちに大声で掃除を命じていた。花芷はそれを見て、侍女たちに片付けを指示し、自らも手を動かすことで秩序を保とうとする。老夫人・林婉は夏金娥に屋敷から持ち出した品物の点検を命じ、「これからは共に困難を乗り越え、実家に迷惑をかけぬよう」と諭す。さらに官庁の意向を探るよう命じ、必要なら家族を養える信頼できる男性を見つけるよう助言した。

一方、沈家では沈淇が花家の状況を尋ねようとしたが遮られ、弟の沈煥 (しんかん)が父の寵愛を受けて自由に振る舞う様子が描かれる。花芷は寝床のない者たちのため、床に藁を敷いて休ませるが、三女・花霊 (かれい)は水に落ちるなどの災難に見舞われる。

顧晏惜(こあんせき)は家宅捜索の結果を顧成焘に報告し、皇帝は自らの天命を語りつつ、「誤って殺す方が見逃すよりまし」と念を押す。殿外で顧晏惜は憲王・顧晏恭(こあんきょう)から、君主に仕えることの危うさを忠告される。

花家の婦女子たちは寒々しい広間に閉じ込められ、眠れぬ夜を過ごす。混乱の中、老爺の側近・鐘叔が駆けつけ、花芷は彼を屋敷に入れようとするが、二夫人・斉蕙蘭(さいけいらん)は不適切だと感じる。花芷は七宿司の監視を察知し、注意を払う。

凌王府では、顧晏惜が妹・芍薬の様子を見守る。芍薬は心神不全で閉じ込められていたが、医療は怠られておらず、彼女は暇な時に薬や軟膏作りを楽しむ日々を送っていた。花芷は夜、目覚めた際に不審を感じ鐘叔を呼び、庭で顧晏惜の幼少期や家族の悲劇を思い返す。

混乱の中、凌王・顧成(こせいくん)が訪れ、過去の火災や宮中での軋轢、妊娠阻止の経緯を回想。鐘叔の機転で一同は危機を免れ、秦姨娘の行動を巡って三夫人・夏金娥と二夫人・斉蕙蘭が喧嘩をし、林婉を苛立たせる。花芷は父・花屹の教えを思い出し、人間の本性や力の及ぶ範囲を見極める重要性を噛み締める。

翌朝、沈淇と同窓生たちが花家を見舞いに訪れ、衣類・寝具・食料を届け、混乱の中に希望の光をもたらす。

 

4話あらすじ 誤った信頼で花家の財産は散り果てる

沈淇と友人たちの援助に感謝した林婉は、陳智から「官家の意思は固まった。今は良田を買い、小作農を集め、さらに城中に住処を得るべき」との助言を受ける。家計を任される夏金娥と相談が進む中、沈淇が結納の件を切り出すと、花芷は平然と「昨日のことは水泡に帰した」と告げ、二人の縁談を自ら打ち消した。林婉陳智の提案に賛同し、夫人や令嬢、侍女たちの装飾品までもを託して土地購入を任せる。だが花芷は疑念を抱き、鐘叔に密かに陳智を尾行させた。

一方、七宿司では顧晏惜が仮面を脱ぎ、新たな司使として権威を示していた。副使・袁七に問いただすと、かつての謀反事件の真相を突きつけ、最後の抵抗をも退けて斬り伏せた。これにより「司使に背けば死あるのみ」と七宿衛全員に示し、統率を固める。さらに義に篤い鄭虎を見込み、副使に任命した。

その頃、沈家では沈煥が賭場で沈淇の玉佩を見つけ、兄が博打に溺れたと誤解。実際には陳智が質に入れたものだった。花芷は質屋を訪ね陳智の嘘を暴き、彼の経営する質屋で沈淇と遭遇する。玉佩を巡る矛盾から、陳智が花家の財産を騙し取り賭博に費やしていた事実が露見する。林婉夏金娥が蔵書を渡そうとした瞬間、花芷は証拠を突きつけ、計略を阻止した。窮した陳智は馬車で逃走を図るが、花芷は監視していた七宿衛を呼び、共に自首を宣言する。

七宿司に連行された花芷は、顧晏惜が部下と武を競い威厳を示す場に立たされる。解放を許された彼女は、あえて去らず司使との面会を願い出た。仮面を着けた顧晏惜と対峙した花芷は、花家に伝わる原稿の返還を懇願する。顧晏惜は「梅花易数を読んで心を慰めたい」と言葉を投げかけ、花芷を動揺させる。そこに父・花屹正の最新原稿が隠されていたからだ。しかし顧晏惜はその秘密を暴かず、すべての書物を返還するよう命じた。

紫篁居に戻った花家に、沈淇が謝罪に訪れる。しかし花芷が七宿司に連行されたと知ると、彼は衝撃を受け、後悔と焦燥に駆られながら屋敷を飛び出していった。

 

5話あらすじ 四婶が実家に帰省したが門前払いを食らう

花琴(花芷の従妹)は沈淇の人柄を褒める夏金娥の言葉に心動かされ、恩返しとして自らの身を捧げようと沈淇を訪ねる。しかし沈淇に拒まれ、衝動的に抱きしめ「妾として仕えたい」と告白したところを、花芷に目撃されてしまう。花芷沈淇に玉佩を返し、「もう来る必要はない」と突き放した。今の花家に必要なのは他者の情けではなく、自らの力による再生だと強く諭したのだった。

花芷は蔵書を手に皆に告げる。「花家が婦孺ばかりとなろうとも、誰にも奪わせはしない。七宿司に訴え出てでも命を賭けて戦う」と。林婉は彼女が持ち帰った『梅花易数』の中に花屹正の原稿を見つけ、胸を撫で下ろした。

その頃、顧晏惜芍薬を見舞い、幼い妹が自ら調合した薬で顔の傷を癒やされる。陳智の裏切りで林婉は病に伏し、花家は食うや食わずの困窮に追い込まれていた。夏金娥は沈家に頼ろうとするが、花芷に止められる。そこで夏金娥は四夫人・呉玉娘と相談し、両家の実家に助けを求めることを決めた。

呉玉娘花芷を伴って帰省するが、父母は門を固く閉ざした。いまだ官職にある一族は連座を恐れて縁を断とうとしたのだ。対照的に夏金娥は子を連れて実家を訪れると歓待を受け、多額の金を差し出される。しかし条件は「花家と絶縁し、再び令嬢として暮らすこと」。夏金娥は涙ながらに我が子を抱きしめ、好意を拒んで門を出た。帰途、盗賊に片方の耳飾りを奪われ、残りを花朵の柿代に託すしかなかった。

凌王府では、顧晏惜芍薬を抱きとめ、蕭氏が無理に飲ませる薬を制止。「無理な治療より、無垢なままの方が幸せだ」と告げる。背に負われた芍薬は幼き日を思い出し、「お兄様、どうして今頃戻ったの」と小声で呼びかけた。病ではなく、母を忘れてしまうことが怖かっただけ――その告白に顧晏惜は胸を締めつけられる。夜、夢に母の焼身の炎を見て飛び起きた彼は、蕭氏に慰められ、彼女がかつて芍薬を火海から救ったことに深く感謝した。

紫篁居では、七宿司の監視が撤収したのを見届けた花芷が「もう待てない」と決意を固める。翌朝、沈老夫人が婚約破棄の書状を携えて訪れるが、荒れ果てた花家の姿に心動かされ、結局書状を袖にしまい「林婉を見舞いに来ただけ」と言葉を濁して去っていった。

 

惜花芷~星が照らす道~ 6話・7話・8話・9話・10話 あらすじ

惜花芷~星が照らす道~ 全話あらすじ キャスト・相関図

【放送情報】

以下 放送予定の記事は

中国ドラマ 放送予定順

にてご覧ください。

漠風吟(ばくふうぎん) 偽りの公主、熱砂の愛漠風吟(ばくふうぎん) 偽りの公主、熱砂の愛 21話・22話・23話・24話・25話・26話(最終回) あらすじ前のページ

関連記事

  1. 惜花芷~星が照らす道~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー
  1. 親愛的亞當

    中国ドラマ

    親愛なるアダム キャスト・相関図 あらすじ
  2. 風起西州~烈風に舞う花衣~

    風起西州~烈風に舞う花衣~

    風起西州~烈風に舞う花衣~ 全話あらすじ キャスト・相関図 
  3. 次の被害者 (シーズン1)  5話・6話 あらすじと感想

    次の被害者 (シーズン1 )

    次の被害者 (シーズン1)  5話・6話 あらすじと感想
  4. 惜花芷~星が照らす道~

    惜花芷~星が照らす道~

    惜花芷~星が照らす道~ 全話あらすじ キャスト・相関図
  5. 夢織姫 43話・44話・45話(最終回) あらすじと感想

    夢織姫~秘密の貴公子に恋をして~

    夢織姫 43話・44話・45話(最終回) あらすじと感想
PAGE TOP